こんにちは!万太郎です♪
今回はモモウメアニメ版と実写版のこぼれ話、総括と感想になってます。
モモウメという作品は、前も言いましたが
心の処方箋の役割を果たしていると
万太郎は思っています。
誰もが一目観て、クスッとなれるのです。
人は笑う事によって、幸せになる事が出来る!!
そう、だから心の処方箋と呼ぶに相応しい♪
人それぞれ、笑いのポイントは違うとは思いますが、多くの人の心のスキマに入り込んでくれる作品・・・
そんなモモウメを、少しでも多くの人に楽しんで欲しいと想い
ペンをとっています。
ではでは、
【モモウメアニメ版と実写版】
こぼれ話&万太郎による総括と感想♪
スタートです♪
部長(皆川 猿時)のこぼれ話
部長役の皆川 猿時さん、誰もがひと目は見たことがあると思います。
モモウメでの部長という人物像は・・・
いつも中間管理職として板挟み状態にいる。
飲み会ではめんどくさいし、定時前に仕事を増やすし、ミスをなすりつけてくるし、
リモートワークで、部下がちゃんと仕事をしているか気になって進捗確認をしすぎて過干渉だけど、
なんだかんだ愛されている。
イライラしている時に干し芋を渡すと喜ぶ。
こんな感じのキャラ設定になってます。
表面だけ聞くと、ロクな上司ではなさそうですが・・・

それでも愛されているのならば、
憎めないキャラクターなのでしょう♪
得ですね〜
そんな役の皆川 猿時さんですが
何で、役者になろうと思ったんですか?
という質問に対して・・・
「おニャン子クラブの渡辺美奈代ちゃんが好きで、それで会いたくて。
役者になれば会えるんじゃないかと思って」
と告白。

万太郎も、似た想いを抱いて、
TV業界に首を突っ込んだ事があります♪
現在、活躍している芸能人も殆どの方が、
誰かに会いたくて・・・
誰かに憧れて・・・
という理由なのかもしれません。
皆川 猿時さんのこぼれ話でした♫
万太郎が選ぶ モモウメトップ3!!
万太郎が独断と偏見で、
モモウメトップ3をチョイスしてみました♪
最初にモモウメを観る際の参考にしてみて下さい。
第3位 イライラしている部長に干しいも
中間管理職として、日夜働く部長にズームを当てた作品となっています!!
時には嫌な事を言う部長ですが、実は繊細な心を持ち優しい部長です。
自分がゾンビになったら、どんなゾンビになるのかが心配だ!!
という悩みを持っています・・・
第2位 マウンティングマウンテン
実写版の第1話に選ばれているように、モモウメの原点とも言える作品です。
社内の女性OL達が、マウントを取り合う様が描かれています♪
マウントを取り、マウンティングマウンテンの頂上を目指す女性達の戦い!!
そして、頂上にたどり着いた時に見た景色とは??
第1位 バレンタイン大会議
おしゃクソ姉さんが初登場の作品。
独特の喋り方と、一度しゃべり始めたら誰にも止められないため、
おしゃクソ姉さんと呼ばれ始めた彼女!!
本名は知られていないのに、
社内のOLの中では知らない人がいないほどの絶大な人気を誇っている。
万太郎の中では、やっぱりこれがNO.1です♪

モモウメを、初めてみた動画が
これでした!!
これからどっぷりハマってしまいましたね。
どの話しから入っても、ハマる事は間違いなしです♪
さあ、一緒にモモウメワールドに入ってしまいましょう。
実写版へのキャスト達の意気込み!!
スタッフはじめ、実写版を演じる役者さん達もモモウメが大好きです♪
そんな思いが感じられる、紹介VTRになっています。
明るい現場が想像出来ているのは万太郎だけではないはず。
ツイート
モモウメ実写版
— もりのぶ (@morinobu795) June 11, 2022
栗山千明ね。 https://t.co/0Ft3eKGlmO pic.twitter.com/uYu8fXPctT
TVerで、モモウメ実写版やってる!
— たい (@Seabream161) March 14, 2022
https://t.co/rNlKI7jilB #TVer
万太郎による総括と感想♪
書き出しでも言いましたが、モモウメは
心の処方箋です!!
大事な事なので、何回もいいます!!
ホッコリしたい方、落ち込んでいる方、その他大勢にオススメしております。
興味を持った方は↓↓↓から御覧下さい♪
今後も、モモウメファンが増える事を祈って
総括としたいと思います。
【モモウメアニメ版と実写版】
こぼれ話&万太郎による総括と感想♪
どうだったでしょうか?
ではまた、次回でお会いしましょう♪