【モモウメアニメ版と実写版】第20話を徹底比較 先人達から未来へのプレゼント/愛の言葉は4C2 こぼれ話&万太郎による考察と感想♪ 

モモウメ

こんにちは!万太郎です♪

いよいよ最終話となりました・・・

永遠に続くと思っていたのに、万太郎はとてもショックでした。

シーズン2も期待していますので、是非とも偉い人にご検討をお願いします。

本当にお願いします!!!

ではでは、
【モモウメアニメ版と実写版】第20話を徹底比較
先人達から未来へのプレゼント/愛の言葉は4C2
こぼれ話&万太郎による考察と感想♪

スタートです♪

徹底比較 先人達から未来へのプレゼント

先人達から未来へのプレゼント(実写版)

ドラマだけの特別版です♪

「私達、働きすぎじゃないですか?」

モモちゃんいわく、文明は進化しているのに、
昔も今も、働く時間は同じな事に疑問があるようです。

例えば、洗濯機は全自動になっていて時間に余裕が出来るはずなのに・・・

何故、人は休まない?

新幹線でも充分なのに、人はさらなる早い乗り物を開発するのに忙しい!!

これでは、永久に忙しさは変わらない!

楽する為に働いているのに、人間の向上心は天井知らず。

人はみんな、もっと休むべきだーーーー!!

万太郎
万太郎

そうだ、そうだ!!

もっと人間はダラダラ過ごすべし。

先人達よ!色んな楽する道具を開発してくれて、

本当にありがとう!!

しかし、ウメさんは・・・

徹底比較 愛の言葉は4C2

愛の言葉は4C2(アニメ版)

「ワセリンの王子様」という作品、
知っていますか?

イケメン薬剤師とイケメン患者との危ない恋物語を題材にした人気BLアニメ。
2.5次元俳優で舞台化もされた。

単行本もこち亀並に出ています!!

テーマソングは「4C2」

早稲倫太郎(29)攻め 笠月ハジメ(21)受け

愛の言葉は4C2(実写版)

最終回にふさわしく、今までのキャラが総出演の回です♪

早稲倫太郎(29)と笠月ハジメ(21)もご本人登場!!

部長(皆川 猿時)、おしゃクソ姉さん(栗山 千明)、マウント姉さん(青山 めぐ)、
よっちゃん(鞘師さやし 里保)
その他、大勢での4C2は見応え充分でしたよ♪

実は、万太郎は最終回とは気づかず、
後から知って、泣きそうになった事を憶えています・・・

早稲 倫太郎(有澤 樟太郎) 笠月 ハジメ(小西 詠斗) こぼれ話

早稲わせ 倫太郎りんたろう有澤ありさわ 樟太郎しょうたろう)さんは「あざとくて何が悪いの?」の中の連ドラで活躍されていますね。

どうやら彼は、現実でも2.5次元作品を中心に活躍する役者さんです!!

有澤さんは身長が高く、184cmもあるそうです、だから人を見上げる事がなかったらしく初めて竹内涼真さんと向かい合った時見上げる立場だった為、ショックを受けたそうです(笑)

笠月 ハジメ(小西 詠斗えいと)さんも「あざとくて何が悪いの?」のミニドラマで活躍しています。

どんな現場でも笑顔を絶やさない小西さん。

休みの日にすることは、すべてに「ポケモンカード」と回答するほどの“ポケカ”好きだそうです。

また、鳥への愛も真っ直ぐな思いで語るそうで、ちょっと神秘的な印象を受けました。

有澤ありさわ 樟太郎しょうたろうさんと小西 詠斗えいとさんのこぼれ話でした♪

ツイート

https://twitter.com/bluemoonflo/status/1468195349865328650?ref_src=twsrc%5Etfw

万太郎による考察と感想

ウメさんのセリフが頭に残っています、
「未来の子供達が、少しでも幸せに暮らせるように、私達は働いているのよ。」

万太郎も納得です・・・

そうなんです、未来の大人、子供達の為に働かなくては!!

万太郎
万太郎

しかし、ダラダラ過ごしていたい!

あ〜、国民栄誉賞を万太郎に

くれないかなぁ〜。

モモウメ実写版は終わってしまいましたが、アニメ版はまだ続いていきます。
しかし、万太郎は声優さんが代わってからは観ていません・・・

声って、大事ですよね・・・

姿かたちは同じでも、これじゃない感が凄いです。

【モモウメアニメ版と実写版】第20話を徹底比較
先人達から未来へのプレゼント/愛の言葉は4C2
こぼれ話&万太郎による考察と感想♪

では、また次回でお会いしましょう♪

タイトルとURLをコピーしました