こんにちは!万太郎です♪
今回は、
先輩に声をかけるときは/会ちゃんに怒られたい
の2本です♪
いよいよ、18話となりました・・・
全部で20話なので、あと2話で終わってしまいます・・・
楽しい時間はあっという間に過ぎるとは言いますが、ホントにそうですね。
ではでは、
【モモウメアニメ版と実写版】第18話を徹底比較
先輩に声をかけるときは/会ちゃんに怒られたい
こぼれ話&万太郎による考察と感想♪
スタートです♪
徹底比較 先輩に声をかけるときは
◎先輩に声をかけるときは(アニメ版)
忙しく仕事をしてる先輩に声をかける・・・
そんな難題にモモちゃんが挑みます♪
確かに、こっちも急いでいるから声をかけないわけにはいかない!
そんな状況を打破するには、どんな風に問いかければいいのか?
優しくウメさんが、モモちゃんを導いてくれますよ。

万太郎も、
何度かそんな場面に遭遇しました・・・
とても勉強になりましたよ♪
◎先輩に声をかけるときは(実写版)
壮絶なやり取りを、実写版でもテンポよく漫才風で繰り広げてくれます!
二人の息が合っていないと難しいモモウメの掛け合い、
伊藤 沙莉さんと江口のりこさんのモモウメ、
ここに極まった印象を受けました。
お笑い芸人コンビでデビューも期待しています♪
徹底比較 会ちゃんに怒られたい
◎会ちゃんに怒られたい(アニメ版)
幼い頃は、早く大人になりたい!!と、思っていましたが・・・
大人になるならなったで、こんなもんか・・・
とガッカリしたのを憶えています。
そして大人の階段を登る度に思うのが、
次第に、怒られなくなるという事です・・・
30を過ぎると、ほぼ怒られなくなり、
寂しく感じている人は多いのではないでしょうか?
中身は殆ど変わっていないのに・・・
そんな悩みを解決してくれるのが、会ちゃんです♪
◎会ちゃんに怒られたい(実写版)
ウメさんが鋭い指摘をします♪
「自分でも、自分の行為をバカだと思ってるんだけど、
誰かに言われないと止まりそうにない人達が叱られにきてる。」

バカな行為は、誰かに
叱られたいが為に、
やっているのかもしれませんね
モモちゃん声優 金田 朋子 こぼれ話
非常に笑い上戸で明るい性格の金田さん。数年前にご結婚もされましたね♪
声優を軸に活動されてますが、
奇怪な発言もしばしば・・・
『HUNTER×HUNTER』でもポットクリン役が万太郎の中では印象的です♪

「利息がつきます!」って
言う可愛い念能力のキャラです。
かぶりもの好きで50点以上のコレクションがあり、自宅では常に身につけ家事などをこなし、外出時にもかぶる。トイレでは地蔵、キュウリを食べるときには河童と・・・
モモちゃんにも通ずるところがあるので、似合ってると思いますよ。
金田 朋子さんのこぼれ話でした♪
ツイート
最近、「モモウメ」の【GWだし、モモウメ過去作イッキ見配信するよ<【SNSアニメ】モモウメOL編>】をラジオみたいにかけ流してる
— ものぐさ太郎 (@monogasatarou) May 9, 2021
何度見ても、聞いてもなんかふふって笑っちゃう
ウメさんみたいな先輩になりたいし、モモちゃんみたいな後輩欲しいな
こんな人達が職場にいたら毎日楽しいだろうな~
💨残り2日💨💨
— 株式会社Juice (@Juice_inc_) December 28, 2020
/
会ちゃんに怒られたい‼️
\
『モモウメ公式 POP-UP SHOP』
池袋P'PARCO 1F イベントスペースにて12/30(水)まで開催中‼️
🟢イベント詳細🟢https://t.co/l5suoLjqT5#自分のために働け pic.twitter.com/CZJG7Yr7W6
\#モモウメ 第17 & 18話 配信スタート/
— Hulu Japan (@hulu_japan) November 12, 2021
🍑今宵も元気をフルパワーでお届け🍑
第17話
「ぶつかり稽古の師範代」
「みんな強い子」
第18話
「先輩に声をかけるときは」
「会ちゃんに怒られたい」
視聴はこちら▷ https://t.co/SuQNmpwXCm@momo_and_ume @chiakikuriyama_ @SaiRi_iTo pic.twitter.com/5vVP4sm7SL
万太郎による考察と感想
社会に出て就職すると、自分が想定していたより
世の中は厳しい事に気付きます。
仕事が、出来る出来ない以前の問題に直面するからです・・・
そう一番の問題は、社内での人間関係の構築です。
モモウメでは、
そんな悩みをおもしろおかしく描いています。

社会に出る前の方には
いいマニュアルなりますよ♪
就職前のマニュアルに、
万太郎はモモウメを推奨致します!!
【モモウメアニメ版と実写版】第18話を徹底比較
先輩に声をかけるときは/会ちゃんに怒られたい
こぼれ話&万太郎による考察と感想♪
どうだったでしょうか?
では、また次回でお会いしましょう♪